宮が職の御曹司にいらっしゃった頃のこと。

8月10日過ぎの月の明るい夜、

宮は右近の内侍に琵琶を弾かせて、

(ひさし)近くにいらっしゃる。

他の女房たちはおしゃべりして笑ったりしているのに

私は廂の柱に寄りかかって

物も言わずに控えていたところ、宮が

「どうしてまたそう黙りこくっているの?

何かおっしゃい。なんだか物足りないじゃないの」

とおっしゃるので、

「ただ秋の月の心を眺めているのです」

と申し上げると、

「そうね。この場にぴったりの台詞だわ」

とおっしゃる。



父・関白道隆の死後のごたごたが落ちついた頃の話。(「言はで思ふぞ」の後)
秋の月の心とはまさにこの時の中宮定子の心中のこと。
多くを語らずとも理解し合っていた二人の会話です。